新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、大変お世話になりありがとうございました。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
今年は卯年(うどし)、いわゆる兎(ウサギ)年で、今年の干支は「癸卯(みずのと・う)」です。干支の組み合わせは全部で60通りありますが、その40番目となります。癸は、甲乙で始まる十干(じっかん)の10番目で、「植物の種子が大きさを測れるまでになった状態」を意味します。
<癸(みずのと)の意味>
「癸」は雨や露、霧など、静かで温かい大地を潤す恵みの水を表しています。十干の最後にあたる癸は、生命の終わりを意味するとともに、次の新たな生命が成長し始めている状態を意味しています。
<卯(う)の意味>
「卯」は穏やかなうさぎの様子から安全、温和の意味があります。また、うさぎのように跳ね上がるという意味があり、卯年は何かを開始するのに縁起がよく、希望があふれ、景気回復、好転するよい年になると言われています。
2023年は癸卯の年で、「癸」と「卯」の組み合わせから、これまでの努力が実を結び、勢いよく成長し飛躍するような年になると考えられます。まだまだ油断はできないものの、コロナ禍もようやく出口が見えてきつつあるようです。引き続き感染防止に留意しながら、ウサギのごとくジャンプアップできるよう日々精進していきましょう。